[PR]
2025年04月04日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子育て法
2011年06月16日
僕は、仕事上 おばあちゃんと話する事が多いんですが、
前から よく言われてるのが 「子供は、褒めて育てなさい」 です。
僕は、基本的に 怒りません が、どう褒めてイイか解らなかったんです。
なので、片っ端から 褒める事にしました!
ある日の国語の授業中、教科書に隠して図書で借りた本を読んでいて叱られたらしい。
家でも、じいちゃん・ばあちゃん・ママに こっぴどく叱られていたので・・・。
パパ「小学生でソレできるか?スゴイな!パパは、中学生の頃してたな

子供「パパもしてたん


パパ「してたよ


子供「そうなん


パパ「そりゃそうや!本は、休憩中でも読めるけど、授業は その時しかないんやで

子供「そうやな

パパ「そうや


子供「うん



と、言う具合で あっさり納得したんッス

叱るより、やっぱり同じ目線に立って話してあげた方が、子供も理解しやすいんでしょうね

これからも、褒め育てで 頑張ろ~~

PR
Comment